| 同期元 | 同期元のパスを表示します。
|
| 同期先 | 同期先のパスを表示します。
2画面表示の場合、初期状態で相手側のパスが設定されます。
ディレクトリ参照ダイアログで同期先を設定する場合には、[参照]ボタンを押してください。
|
| 一覧 | 同期するファイルの一覧を表示します。
| ファイル名 | ファイル名を表示します。
| | 方式 | コピー方法を表示します。
| ▼ | 同期元から同期先へコピーします。
| | ▲ | 同期先から同期元へコピーします。
| | ▽ | 同期元から同期先へコピーします。(同期先にコピーがない場合)
| | 削除 | 同期元からファイルを削除します。
| | × | コピーしません
|
| | 転送元ファイル時間 | 転送元ファイルの最終更新日を表示します。
"なし"は、ファイルが存在しないことを示します。
| | 転送先ファイル時間 | 転送先ファイルの最終更新日を表示します。
"なし"は、ファイルが存在しないことを示します。
|
|
| ▼同期先へコピー | 選択したファイルの方式を、同期元から同期先へコピーに変更します。
|
| ▲同期元へコピー | 選択したファイルの方式を、同期先から同期元へコピーに変更します。
|
| 削除 | 選択したファイルの方式を、削除に変更します。
|
| ×コピーしない | 選択したファイルの方式を、コピーしないに変更します。
|
| コピー中ファイル名 | コピー中のファイル名を表示します。
|
| 中止 | コピーを中止します。
|
| 実行 | コピーを開始します。
|
| キャンセル | キャンセルします。
|