もらいっぱなし、やりっぱなし。 忙しいと、いろいろなことが一方通行になります。 でも、それでは「先」が続きません。 非常に個性的だったり、 特別な技術を持っていたりする人は どこにいっても食いっぱぐれません。 でも、多くの仕事はそれ以外の要素で動いています。 信頼、人間関係、ネットワーク。 声をかけ合って進むことの方が多いのです。 似たようなモノがたくさんある中で、それが選ばれる理由は それそのもの自体が素晴らしい ということもさることながら 人と人とのつながりによって選ばれているということもまた 事実だとおもいます。 クチコミ、お返し、引き回し、紹介。 世の中ではそうした「交通」が不可欠です。 この「交通」の中に流れているのは ギブアンドテイクの功利的な感覚と言うよりはむしろ、 「情」や「愛」なのかもしれません。 先日、引退表明をした王貞治氏が「世界の王」と呼ばれる所以について 多くの人がその人間性への評価を強調しているようです。 今週の貴方が意識するのはどうも そんなところなのではないかと思います。